老舗交流館 | 町民文化館 | 菓子文化ミュージアム | 県文化情報 | 市文化情報 |
尾張町便り | 上新町 | 近江町市場 | 大手門界隈 | 東山界隈 |
謡曲教室 | 自慢話 | 絵日記 | ||
新ホームページ | 味噌蔵町小 | 発祥の荒子 | 中川区便り | 荒子小便り |
街の絵ハガキ | フラットバス | ライトアップ |
尾張町老舗交流館(入館無料) 町民文化館(入館無料) お楽しみ催事 宝生流「謡曲教室」あなたも金沢の伝統・芸能文化に触れてみませんか 稽古先生:寺田成秀(宝生流 職分) 稽古日 :月3回、水曜日 午後8時〜9時 会 場 :老舗交流館 TEL076-234-6666 月 謝 :1カ月=@4,000円 今月稽古:「杜若(かきつばた)」 詳 細 :商店街振興組合《担当:石野専務理事・宝生流教授嘱託》まで問合せ下さい
尾張町・今年の絵日記 ちょこっと自慢話 小冊子『老舗の街・尾張町シリーズ26』発刊 尾張町・2007(H19)年の絵日記 尾張町・2006(H18)年の絵日記 尾張町・2005(H17)年の絵日記 尾張町・2004(H16)年の絵日記 尾張町・2003(H15)年の絵日記 尾張町・2002(H14)年の絵日記 尾張町・2001(H13)年の絵日記 尾張町・2000(H12)年の絵日記 尾張町・1999(H11)年の絵日記 尾張町・1998(H10)年の絵日記 金沢市のホームページいいねっと金沢の産業商業に「尾張町一品ミニ美術館」掲載 歴代の百万石まつり記録 L_mode用のホームページ・公式サイト開設(2001.12/03) 小町並み通り:鏡花の街・上新町よりのご案内 小町並み通り:東山まちづくり協議会からのご挨拶 庶民の台所・近江町市場よりのご案内 石川県文化情報 金沢市文化情報 金沢の宝生流能楽 味噌蔵町小学校からの立札 |