[3月21日(火曜)] 問屋センター近代化研究会 「キマッシ カナザワ」(来まっし金沢)の標語で、積極的な活動をしている旧問屋団地の面々。
特にその中でも若手が集まり、2000年からの新しい活性化を目指す近代化研究会の一同が、
私どもの老舗交流館に集まり、勉強会を開きました。
![]() |
かつては、金沢市内の大きな店(尾張町も含め)が旧問屋団地に進出し
北陸の経済と流通の指標となっていました。
その意志を受け継ぐ若手が、老舗の街・尾張町の街創りの様子を聞きに来る......。
不思議な輪廻を感じながら、
個々の地域の個性ある活性化こそが金沢全体の魅力ある活性化に繋がる。
という尾張町の考え方にも意気投合し合い
盛り上がりのある、充実した勉強会になりました。
![]() |
勿論、昨今のインターネットやイントラネットの情報化の話もはずみ
意見交換会は、会場を次々と移し、やがて翌日の時報を聞く頃にまで......。