• [06月05日(土曜)午前]
  • 尾張町・子供太鼓行列
  • 今年は何十年振りに作った「法被(はっぴ)」のお披露目です。
    これまでのくすんだ法被と違い、何か目に鮮やかに焼き付き、明るさと力強さが沸いてくるようです。
    大人用・子供用と二種類作ったので、一緒に付いてきた親、町会子供会、そして世話をする若手会も、皆この新しい法被を着用しました。

    全員揃っての写真撮影に際しても
    何かこの新しい法被の肌触りがこころを動かし、なかなか落ち着けないのです。
    その分、撮影に手間取るといえば手間取るのですが、こころ暖まる手間取りに感じられたりして

    観光主体の百万石行列と違い、連綿と続く尾張町に生活する人間による、こころのこもった太鼓行列の日です。
    わくわくする興奮というか、お祭り特有の興奮が小さな子たちの目を輝かせ、
    若手は若手で、厳しい景気を振り払うよすがと、将来の自分たちの後継者を嬉しく迎え、
    親は、日ごろの疎遠な商店街活動を忘れ、我が子の成長を喜びながら行列はスタート。

    尾張町中に響き渡る太鼓の逞しいおと、音、響き、
    そして行列をさりげなく見守り、誘導するのは若手会の面々、
    ハレの日、という神事があると聞きますが、今日はまさに尾張町の未来へ向けてのハレの日です。